

発達の遅れなど発達に心配のある18歳未満のお子さんを対象に、集団指導を通して基本的動作や集団生活への適応訓練をします。個別指導を通してお子さん一人ひとりの発達に合わせた療育やことばの訓練を行います。
また、お子さんの療育についての相談・指導・援助等を行っていきます。
2023.09.14 【未就学】避難訓練
2023.09.05 水遊び
2023.08.31 おにぎり作り
2022.11.24 ハロウィン仮装で楽しみました
2020.09.02 合同夏祭り開催
2019.12.28 のびっこカラオケ大会♪
2019.10.30 のびっこハロウィン!!
2019.10.11 天神岬でBBQ!
2019.10.11 アミューズメントパークで宝石探し
2019.09.06 お外でシャボン玉をしました。
2019.06.20 四倉町道の駅「ふくまる」に行ってきました。
施設開設 | 平成15年12月5日 |
---|---|
利用定員 | 10名 |
所在地 | 〒970-0221 いわき市平下高久字川和久18-1 |
TEL | 0246-84-5505 |
FAX | 0246-84-5507 |
nobi-yuyu@ffk.jp |
児童発達支援及び放課後等デイサービス自己評価の実施結果、保護者様からの評価を公表いたします。ご協力いただきました保護者の皆様、貴重なご意見やご要望ありがとうございました。
※児童発達支援及び放課後等デイサービスについては、支援の質の評価及び改善を行い、その内容を公表することが義務付けられています。これは、事業所が自ら評価を行うとともに、障害児及びその保護者による評価を受け、その結果を事業運営に反映させることで、常に質の改善を図ることを目的として設けられた規定です。 事業所はおおむね1年に1回以上、自己評価結果等を公表しなければなりません。